今日の心のプレートvol.33
後藤奈緒子です。
『心のプレート』というものが心にはあり、
そこに書いてあることで、その人の個性や性格などが形成されていることを、
入澤先生が随分前に発見しました。
『心のプレート』とはこのようなものです。
https://energy-system.jp/plate/
『心のプレート』には裏プレートと表プレートがあり、
裏プレートはマイナスなことが書いてあり、
表プレートにはプラスのことが書いてあります。
裏プレートが何パーセント表にひっくり返っているかで、
その人が問題を抱えて生きていくのか、充実した人生を生きていけるのかが
決まるといっても過言ではありません!
入澤先生がある人の『心のプレート』の裏表を読んだものを、
ご紹介していきます。
この『心のプレート』の内容を、私たちが持っている場合もあります。
またこれを読むことで『心のプレート』は、
表にひっくり返ります。
ぜひ読んでいただき、
表プレートにひっくり返していただきたいと思います。
==============================================
【裏プレート】
人間は一定の距離を保っている間は、
お互いに支障はきたさないけれども、
近づいて来た時、お互いに不協和音というものが起こってくる。
これはどういうことかと言うと、
必ず利害関係の不一致が浮上して来たり、
感情のやり取りの中で非常に気に入らない内容を見つけたり、
怖いものを持っているものが、
よく見えて来たりするものなのである。
そうした時一目散に、
ある一定の距離を保たなければならない。
あるいはその人と決裂する場合を、
良しとしなければならない。
決裂してしまえば、
お互いに利害関係によって傷つくこともなく、
人間関係を悪化させて苦しむことはないのである。
とにかく人間は基本的には、
誰でも怖い面をもっているということを、
念頭に置いておかなければならない。
そうなってくると、
近づきすぎは、触ってはならない闇の部分に触れがちだから、
避けねばならない。
こうしないと必ず悪いことが起きる、あるいは、
しっかり恐怖に則したものが浮上してくるのである。
これは例外がないのである。
親密になればなるほど人はわがままになり、
そのわがままは鼻について、
とても嫌になるものである。
だから一定の距離をおいて、
わがままが出ないようにするのが、
とても大事なことなのである。
もしわがままなところがでて来たとしたら、
直ちに距離を取り直すか、
逃げるのが一番利口な方法である。
【表プレート】
人の面白さというのは、
ある一定の距離を置いている間には、
本当に全部見ては取れないのである。
本当のその人の面白さを知ろうとしたら、
非常に緊密なところまで距離を縮めてみなければならない。
そのことによって、
今まで知らなかった面や、非常に尊敬に値する内容であるとか、
思いっきり親しみを持てるような内容というものを必ず発見して、
より親密になるのである。
親密になるということを恐怖ではなく、
大いなる楽しみをもって近づいて見るのが、
良いのである。
第一に、近づいてみないと、
本当はどうあるのかというのが、
なかなか見つけられない場合もあるし、
親密な距離に入ることによって、
相手の良さをどう引き出せばいいのかというところで、
その人の中の面白さ楽しさを、
大いに引き出すことをするのであれば、
生涯続く素晴らしい人間関係が作れるのである。
人を見る目をよく養わなければならない。
人は誰しも欠点を持つものだから、
一個や二個はあって当たり前のものである。
それを拡大して見る必要も無いし、
等身大で見る客観性というものも大事である。
親密さの中に親密になることによって、欠点も見えてくるのだが、
一つ欠点を見つけたら、
十個長所を見つけることを心がけるのである。
そうすることによって、
人間関係に信頼感や信用といったものが、
生まれるのである。
いたずらに距離だけ保っても始まらないのが、
人間関係なのである。
普段は見せない違った楽しい顔を見せるというところで、
より親密になろうとして、酒の席を設けたりするのであるが、
それは無駄なことでは無い。
相手をより深く理解するための一つの方策なのである。
============================
今日の心のプレートはいかがでしたか?
私は人生で何が大切ですか?と問われたら、
「人と人との関わりではないでしょうか」と言うと思います。
私たちは、1人では生きていけませんよね。
時々、私は1人で生きてきたし、
これからも1人で生きていくという方もいますが、
本当にそうでしょうか?
人間の営みをしている以上、
毎日必ず誰かと関わっているわけです。
仕事をしているなら、同僚や上司、部下の方と関わり、
1人で仕事をしていても取引先の方がいますよね。
例えば家族がいなくても、天涯孤独であっても、
友人やご近所の方がいますね。
もし友人がいなくても、
福祉のサポートが必要になれば、
いつかは誰かのお世話にはなるかもしれないのです。
1人で生きていくことを選択するのはいいのですが、
実際はその選択の方が難しいと思います。
なので、人と関わって過ごすのなら、上手くやっていった方が、
楽しく過ごせることは間違いないと思います。
以前の私は人との関係を、
ほどほどの距離を保つ方が気を使わなくていいし、
楽でいいと思っていた時が確かにありました。
それはなぜだったんだろう?と振り返ってみると、
私は人が怖かったんだと思います。。
自分が嫌われることに、とても恐怖を感じていたのです。
だからことさら気を使い、良いことを言って、
人に嫌われないことを第一に考えて、
人とお付き合いをしていました。
そうすると、
自分に余裕があるときはまだ何とかなるのですが、
結局は自分がどこか我慢をしているので、
ある日突然、
自分をコントロールできずに、
爆発するということが起きました。
お酒を飲んで理性が緩むとワンワン泣いたり怒ったり、
今思い出しても穴があったら入りたくなります(苦笑)
いつも良い人ねと思って欲しかったのに、
良い人だけ、には成れない未熟な部分が沢山あったので、
爆発しないと苦しかったのだと思います。
それからは、
自分が言いたいことをいう身勝手な時代もありました(苦笑)
極端から極端への振り幅が大きすぎましたよね…。
ただ女の子のお友達とはこじれると面倒なので、
言いたいことを好きに言える、
男友達が多かったのもこの時代でした。
男友達も迷惑だったと思います…ね。
良く話しを聞いてもらったと、今は感謝しています!
そんな時代もあっという間に過ぎていき…、
今はどうなの?というと、
今は本当に自然体でいます^ ^
親密な人も増えましたし、
人の良いところを褒めたくてしょうがないんです(笑)
友達がたとえわがままでも、気が強くても、
自己中でも「可愛いな〜」と思えるようになりました^ ^
それはその人を本質から見ることができて、
色々な角度から見ることができるようになったことが
大きいと思っています!
人の良いところを素直に褒めることで、
褒められた人の喜びが自分にも共感できて、
お互いに喜びの循環が始まります。
私は人と深く関わることの楽しさを、
やっとわかったんだと思うんですね。
これは片方だけでは成り立ちませんね、
循環するから楽しいのですから!
1人で孤独に生きるより、
勇気を出して、人と交流して楽しく生きていきましょう。
自分をたくさん褒めてあげて、
人も同じようにたくさん褒めていきましょうね。
カルマカウンセラー
後藤奈緒子
===============================
【カルマ変換レッスン第6回目 運の扉を開く!
相互理解を深める『気づきの壁』のご案内】
2020年、新年最初のカルマ変換レッスンは、
最近入澤先生が発見した、
魂の中にある『気づきの壁』というものを、
私達が意識をして使っていけるようになるための
レッスンを行ってまいります。
↓↓↓↓
https://energy-system.jp/carma-solution-6/
この『気づきの壁』は3層でできています。
1層目は『恩恵に気付く』壁、
2層目は『反省に気付く』壁、
3層目は『感謝に気付く』壁
この壁は本来は、アクリル板のように透明なものなのですが、
修正することが多ければ多いほど、
この壁にびっしりと修正点が書かれているので、
透明度は無くなって曇っています。
人によっては真っ黒になり、
向こうが見えなくなっている状態もあるのです。
この『気づきの壁』の存在を知り、
この壁の透明度を上げたり、
高く厚くなってしまっているこの壁を低くすることで、
『人と自分の愛情密度を測れる』
『コミュニケーション能力を高められる』
『危険察知能力が身につく』
つまり人と人の関係が上手くいくということも含め、
トータルで秀でた人間力がついてくるものなのです!!
そして、心の一番中枢の、
崇高で純真な高密度の意識を護る(まもる)ことができるのも、
この『気づきの壁』の役目になっています。
今回のカルマ変換レッスンでは、
この『気づきの壁』を知り、
これを修正して透明度を高め、
気づき壁の高低を自由に上げたり、
下げたりと使えるようになることで、
自分の心も、人の心の状態も良くわかる、
一段上の人間力を身につけていきます!
↓↓↓↓
https://energy-system.jp/carma-solution-6/
じつは『運の扉』というものがあるのですが、
この『運の扉』は考え方や行動によって狭く閉じてしまったり、
一気に開いたりするものなのです。
この『運の扉』を一気に開くのも、
この『気づきの壁』が大きく影響するものとわかりました。
ぜひこのカルマ変換レッスンの第6回目で、
皆さまの『運の扉』を一気に開いていきましょう!!
ぜひ、たくさんのみなさまのご参加をお待ちしています。
お申込みはこちらからお願いします!
↓↓↓↓
https://energy-system.jp/carma-solution-6/
=======================
「守護霊の覚醒 ソウル.アセンション.メソッド』
体験セミナー&説明会を開催します!
お申し込みはこちら
↓↓
https://energy-system.jp/lp2/soul/thanks/
(2/2まで早期割引中!)
=======================
最近のコメント