今日の心のプレートvol.22
後藤奈緒子です。
『心のプレート』というものが心にはあり、
そこに書いてあることで、その人の個性や性格などが形成されていることを、
入澤先生が随分前に発見しました。
『心のプレート』とはこのようなものです。
https://energy-system.jp/心のプレート/
『心のプレート』には裏プレートと表プレートがあり、
裏プレートはマイナスなことが書いてあり、
表プレートにはプラスのことが書いてあります。
裏プレートが何パーセント表にひっくり返っているかで、
その人が問題を抱えて生きていくのか、充実した人生を生きていけるのかが
決まるといっても過言ではありません!
入澤先生がある人の『心のプレート』の裏表を読んだものを、
ご紹介していきます。
この『心のプレート』の内容を、私たちが持っている場合もあります。
またこれを読むことで『心のプレート』は、
表にひっくり返ります。
ぜひ読んでいただき、
表プレートにひっくり返していただきたいと思います。
==============================================
【裏プレート】
人間の風上にもおけない不埒なやつは絶対に許せない。
くそまじめに行くのが一番だ。
【表プレート】
人間は弛緩と収縮を繰り返しながら(呼吸をするように)、
人間も緊張と弛緩をある一定の快適なリズムを、
繰り返して生きることが重要なのである。
緊張する内容の仕事や話をして、
ユーモアや笑う内容の話をする。
これを自由にコントロールできるようになれば、
一流の仕事ができるのである。
緊張と弛緩を意図しなくても、
自由自在にできるようになるのが大事ことなのである。
==============================
今日の心のプレートはいかがでしたか?
くそまじめとは何でしょう?
どういう状態をくそまじめというのでしょうか?
この短い表プレートの中にそのヒントが隠されています。
物事を真面目に取り組めるということは、
とても素晴らしいことです!
コツコツと真面目にやっていくことで、
その積み重ねが結果を作っていくのだと思います。
ただその時に、ずっと緊張しなっぱしでやっているとしたら、
肉体も気持ちも疲れ切ってしまいますよね?
人と関わりを持って何かをやっていく時にも、
ずっと緊張したまま、ピーント張り詰めて
これがすべてだ!とやっていたら、
まわりの人にもそれが伝わり、
(あの人はくそまじめだから、あまり面白くないし、
邪魔しても悪いし、なるべく関わらないでいよう…)
と思われてしまい、敬遠されがちになってしまいます。
人は色々な面を持っていて、そこが魅力だったりします。
ある時はコツコツ真面目にやる、
ある時は子供のように趣味や遊びに夢中になる、
ある時は友達と馬鹿騒ぎをして大笑いする、
何かやって失敗しても、すぐに反省して立ち直りが早い。
私はそんな人に魅力を感じます。
仕事のやりとりの中でも、
心理戦で駆け引きをすることもあるでしょうし、
そこを考えずに、ただくそまじめにやることだけを貫いていたら、
発展は難しいかも知れません。
なぜなら人は、
影の部分が見え隠れするものに、惹かれることもあるからです。
そして人は楽しいものに自然と惹かれるからです!
すべてをただ真面目オンリー、
間違ったことをしてはいけない!と決めつけたら、
冒険も経験も幅もできないですし、
自分の可能性を見つけられませんね。
すべてのベースには、誠実さ、寛容さ、思いやりと、
反省できる気持ちを持っていれば、
真面目に殊更こだわらなくてもいいと思います。
普段出していない自分を思い切って出してみませんか?
関西人のボケとつっこみ精神は見事だなと感心します(笑)
私もそんなところも見習って、
楽しんでいきたいと思っています♪
カルマカウンセラー
後藤奈緒子
カルマ解消マスター 入澤清司によるカルマ変換レッスンⅡ |
---|
自信の光、アクティブな謙虚さ
自信とは、自分が努力を重ねて成し遂げてきた成果、それによって人から認められた評価によって作られています。
時として自分が頑張って成し遂げたことを軽視する心の動きにとらわれ、自虐的に自分自身を価値のない者として考えてしまう思いに翻弄されてしまうことがあります。
例えるなら…。
- 劣等感に苛まれ自己卑下の思いから脱却できない。
- 努力しても何も報われないと思い込み、やる気が萎える。
- 何をしても正当に評価されないと思い込み、自信を失う。
このような思いは誰もが感じたことがあります。
こんな時は失った自信を取り戻すために必死にもがいてしまいます。
しかし萎えた心を奮い立たせても徒労感ばかりが押し寄せ、自分を持ちこたえ取り繕うのに精一杯になってしまいます。
このような思いになったら解決策をどこに求めたらよいのでしょうか?
その答えは自分の心にあります。
自信満々で元気な心に影を落とすのは過剰な謙虚さに原因があります。
過剰な謙虚さとは、人の喜びの前には自分の喜びは一切存在しないという、一方通行で極端な奉仕精神から作られるものです。
これにより、自分も人も大切にしない、愛せない、という孤高の冷たさを作り上げてしまうのです。
こう考えてみませんか? 人も環境も進化のサイクルがあり、それを元に全てが循環しているということを。
愛し愛され、尽くし尽くされ、育て育てられ、という愛に満ちた循環は、ギブ&テイク+感謝という発展的なサイクルを自分の心に作っていくことなのです。
今回のカルマレッスンでは、引っ込みがちな謙虚さによって自信を失ったネガティブな心を、アクティブな謙虚さで元気溌剌とした自信に満ちた心に変えるための秘策を皆様にお伝えする予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
![]() カルマ変換レッスンでは、私が長年探求してきました他に類を見ないカルマ変換法をお伝えし、皆様が様々なシーンで自在に使いこなせることを目的に開催しております。このような機会を得て、皆様がカルマ変換テクニックを身につけ、より快適な人生を送って頂くことを切に願っております。カルマ解消マスター 入澤清司 |
カルマ変換スペシャルレッスン開催要項
開催日: | 2019 年 2 月 23 日 (土) |
時 間: | 15:00~17:00 |
講 師: | 入澤清司 |
会 場: | 東京都豊島区東池袋4丁目37-9 1階 (有)エナジーシステム |
受講料: | 10,800円 |
入金方法 | 現金:当日払い 銀行振込:振込先 巣鴨信用金庫 大塚支店 普通3124952 (有)エナジーシステム |
ご予約連絡先: | (有)エナジーシステム TEL:03-5950-0502 FAX:03-5950-5248 カウンセラー 後藤奈緒子 080-9415-0502 espck44@gmail.com |
参加方法: | 下記のボタンをクリックし、申し込みフォームからお申し込みください。 |
最近のコメント